
サビアン占星術とは?
サビアン占星術とは、ホロスコープの360度それぞれに、象徴的な意味を付与し、それぞれの象意を読み解くことによる占星術の方法のひとつのことです。
元々は、1925年にアメリカのマーク・エドワード・ジョーンズという人が、ホロスコープの各星座の一度一度にそれぞれ、キャッチコピーのようなメッセージを霊感によって与えたのが始まりです。
具体的な占い例
僕も、30年位前からその存在は知っていましたが、とても怖いことがあったので、あえて、この占い方をしないでいたのです。最近、いろいろな度胸が付いてきたのでこの占術を使い始めました。簡易的に占う分には、怖いことは何もありません。参考程度に占ってみるといいでしょう。
この占いの面白いところは、誰にでも比較的簡単的確に自分の生まれ持った性質などの先天的状況と、現在の状況が占えることです。
たとえば、僕の生まれ持った太陽の象意は、「神秘を暴こうとする老人」というもので、まさに、占いや不思議な世界の探究をしている自分にはぴったりです。この老人は、実は教師であるらしいので、これは占いや魔術について、人に教えるという運命なのかもしれません。
また、プログレスで占うと、今年の自分の太陽の象意は、「服を着てパレードするウサギたち」というものです。感覚を使い人々に献身的に貢献する、という解釈が当てはまります。つまり、インスピレーションが洗練されて、占いなどで、人々や仲間に貢献する、ということでしょうか。これまた現状を的確に表していると思うのです。
簡単な占い方
1.まず、下のリンクで、自分のデータを入力し、サビアンシンボルを調べてみてください。
2.次に、出てきたサビアンシンボルのうち、太陽のサビアンシンボルに着目します。
3.もっと詳しくそのシンボルを知りたい方は「すたくろ」にアクセスして、調べてみてください。
そうすれば、自分のことがピンとくるかもしれません。占星術もっと詳しい方なら、他の惑星のシンボルに加え、アセンダントの度数とか、ドラゴンヘッド、Mcなどについても調べてみると、自分の生まれた理由とか、使命とかについて、大いに参考になるメッセージを得られると思います。
さらに、詳しく知りたい場合は、下の本などをお読みください。