シューマン ピアノ三重奏曲 第1番 公開日:2020年12月7日 癒しの音楽芸術の中の神秘 久しぶりに、カザルストリオで、シューマンのピアノ三重奏曲第1番を聴きました。 盤は古くて録音の問題もありますが、私はこれがしっくりきます。やっぱ、いいなあ・・・。ロマン派のほとばしる情熱を、抑制のきいた演奏で、厳しく、優しく聴かせる名演だと改めて思います。大好きなワインを飲みながら聴くのもいいですが、散歩をしながら、紅葉の中を歩きながら聴くと、心安らぎます。まさに至福のひと時。 関連記事 マタイ受難曲ノヴェンバー・ステップス無用の用ヤナーチェクを聴きながらカフカの「変身」を読む。癒しの音楽3選ルバイヤート 投稿ナビゲーション 無用の用反戦平和の「ヘイ・ジュード」