
久しぶりの和食です。
仕事の帰りに渋谷に寄って、サトイモとイカの良いのがあったので、イカとサトイモの煮物を作ってみました。
めんつゆ、酒(久保田の千寿!)、砂糖、あごだし、みりん、あとショウガの千切りを煮立てて、皮をむいたサトイモを入れ、しばらくしたら、イカを切って入れます。
時間があまりなかったので、圧力鍋で10分くらい煮て、味を調えてから、落し蓋をしてさらに煮詰めます。最後にみりんを少し投入して出来上がり!!!我ながら良くできました。
次回は、僕的にはこれにゆずの皮トッピングしたいです。
あとは、同じく手に入れたスジコ大根おろし添え、松前漬、きゅうりとわかめの酢の物、オクラの味噌汁、残り物の豚ロースの粒マスタード焼きです。