
「AIの未来」の記事一覧

小林秀雄の「常識」とAI
『小林秀雄の「常識」を読んで、考えたことを書け』とかいうつまらない宿題を学校から出されたことがある。 小林秀雄なんて、昔から大嫌いなんだが、自分なりに考えたことを今、書いてみよう。宿題的には、前置きは不要なのだが、読者の […]

西暦20XX年、日本語が禁止になる?
うなされた夢の中の話。 時は、西暦20XX年、多分、それほど遠い未来の話ではなさそうだが、僕のところに、刑事が2人やってきた。 玄関口(僕は、ジュラルミン色の扉の日当たりの悪いマンションのようなところに住んでるようだ)で […]

「アレクサ、暖房つけて!」「嫌です!」
面白すぎて笑っちゃうんですが、今のAIでさえこんなことができるんですね。これが、量子コンピューターになってしまったら、どうなっちゃうんでしょうかね。「私たちは、原子力発電所、核ミサイル、リニアモーターカー、そして世界中の […]

AIは意識を持つか?AIソフィアの向こうにあるもの
先日、AIエキスポで、汎用型AIの世界的権威、ベン・ゲーツェル博士の講演会に高島先生らと行ってきました。 ベン・ゲーツェル博士は、あの、AIソフィアを開発に関わったリーダー的存在です。 AIソフィアをご存知ない方は次の動 […]

エクス・マキナ〜検索エンジンとAI開発の果てにあるもの
日本未公開ですが、非常に興味深いイギリス映画が海外公開されています。 「エクス・マキナ」というタイトルで、ジャンルは近未来SFスリラーといえるでしょう。 僕は、ユーチューブにアップされているフルムービーを見ることが出来ま […]