
夜の9時半、何の変哲もない普通のライスカレーがモーレツに食いたくなりました。
これからライスカレー作りにとりかかります!!!
まずは、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、牛肉、を炒めて、ガラムマサラに、ターメリックを少々・・・。
よく炒めたら次は、鍋に移して、お湯を入れます。ちょっと隠し味に「キムチの素」と古くなったキムチを少々。おまけに八宝菜の残りも入れちゃえ!
おっと、ご飯も炊かなくては・・・。
さてと、あとは、じゃがいもが煮えるまで、しばし待つのみ。
煮えてきたら、カレールウーを入れて、味を調えて、しばらく煮込んで、出来上がり!!!
妻は、こういうカレーを小さい時に食べたことがないらしいです。
義父の作るカレーは、本格欧風カレーでして、香辛料がたっぷり入り、カレーパウダーから作ったルウを使いますので、いわゆるライスカレーとは全く違った味です。
このごろ、ライスカレーを作らなかったので、無性に食べたくなったわけです。
思えば、僕のライスカレーの原風景は、今は亡きばあちゃんのそれでした。
両親が共働きで忙しく、ばあちゃんが、夕食を作ってくれました。
ばあちゃんのライスカレーは、「ちくわ」や「がんもどき」や「ごぼうまき」が入ってたこともありました!!!
でも、おいしかったなあ・・・。
さて、ライスカレーが出来上がったのは、夜11時過ぎ。
これから食べたらまた太ってしまう。でも、そんなことは気にしないで、いっただきま~す!!!
もぐもぐ、あ~おいひい~!!!
ごめんなさい、写真を撮り忘れました・・・
追伸:きょうのお昼は、残りのカレーに、高座豚のロースカツをのせた、「ロースカツカレー」でした!
美味しかった!!!