
昨晩は、義父が遊びに来たので、パテ・ド・カンパーニュ、キッシュ、サーモン、それに鴨やラムのロティを作っておもてなし。
そこで、これに合わせるためにワインセラー から出したのが、ドミナス エステートのナパヌック 2005 です。
ペトリュスの蔵元が、カリフォルニアで造っている赤ワインに「ドミナス」というのがありますね。
畑は、あの有名な「ナパ」。
「ドミナス」の2009年ヴィンテージは、なんとパーカーポイント99点がついてしまいました。
そして、このドミナスと同じ畑から取れるブドウを使って造られるのが、この「ナパヌック」です。
「ドミナス」との違いは、比較的若い時から、飲めるようにと、品種のブレンド比率、新樽比率が異なるぐらいで、栽培に関しては、全く同じです。
お味は、果実味、ミント、程よい樽の香り、苦みも程よくクリーミーです。コクもいいですねえ。
ナパヌックの畑を「ドミナス」が取得してから、すでに約40年!!。
ボルドーの伝統とカリフォルニアの伝統が融合した味わいをどうぞお試し下さい。
|