
「人生は酒と旅」
これは、今は亡き親友と僕のテーマです。というわけで、また、美味しいお酒のお話。
名前は、「スプリングバンク」、日本語でいうと、「春の堤」という意味かな。
このお酒は、スコッチウイスキーです。
ローランド、ハイランド、アイラ島に並ぶ4大スコッチウイスキーの産地、キャンベルタウンを代表するお酒らしいです。
まず、グラスに注ぐと、香りがいいです。別名、「香りの宝石」というあだ名もあるらしいです。
お味は、シングルモルトで少しピートが効いていていますが、アイラ島のもの、例えばボウモアとかラウロイグほどはピート臭くないです。私は、このくらいのピートの加減が好きです。それに、良く味わうと、ほんのり塩味もします。
飲み方は、お好みですが、香りを楽しむなら、ロックがいいかもです。つまみは、僕はビーフジャーキーとかがいいなあ。
|