
「人はパンのみにて生くるにあらず」とは、言いますが、やはり、美味しいフランスパンはこの引きこもりのご時世では私にとっては欠かせないものです。
普段、超日常的なことをテーマにしていますが、食べること、美味しいもの大好きなテイジンが、都内でいろいろフランスパンを買って実際に食べてみた結果の、私の大好きなお店を3つご紹介します。
この時期、遠出をして買いに行くものではありませんが、通販もやっているお店もありますので、一度お試しされてはいかがでしょうか?
ぜひ、コロナが収束したら一度行ってみてくださいませ。
パン・デ・フィロゾフ(神楽坂)
ここは、ワインに合うパンが有名です。すなわち、白ワインをパン生地に練り込んでアプリコットなどのフルーツを入れて焼いたヴィニャル・ブラン、赤ワインをパン生地に練り込んで、フィグなどのフルーツを入れて焼いたヴィニャル・ルージュです。
卵やミルクのたっぷり入った食パンのアサマ、バターたっぷりのクロワッサンも美味しいです。
しかし、やはり、バゲットが美味しいです。焼き立ては、香りから違います。
関連ランキング:パン | 神楽坂駅、牛込神楽坂駅、江戸川橋駅
シニフィアン・シニフィエ(三軒茶屋・日本橋)
本店は、三軒茶屋の自衛隊病院のすぐそばです。ちょっと交通の便が悪いので、おすすめは、日本橋高島屋の食品売り場のお店です。
ここのバゲットは、焼きたてはもう、そもそも香りが違います。外はパリッと中はモチモチで、噛み締めるほどにあじわい深い、そういうフランスパンです。
他のどのパンを食べても美味しいです。私の一押しはパンドカンパーニュです。ちょっと硬めですが、味わい深いパンです。
冷凍しても美味しいパンです。
通信販売もやっています。
トランスパレンテ(中目黒・学芸大学)
ここは、カフェ併設のパン屋さんで、いろいろな種類のパンを売っていて、サンドイッチや菓子パンなんかも美味しいのですが、やはり、バゲット、クロワッサンがおすすめです。焼きたての香ばしい香りは本当に心踊ります。