
今、お家で晩ご飯の時にお酒を飲む機会が多いと思います。食べること、呑むこと大好きなテイジンが、そんな時に、比較的お安い、お勧めのワインを3つご紹介しますね。近所で見つけたらマストバイです。今日は、白ワイン編です。
コノスル・ゲヴュルツトラミネール
このワインを知ったのはだいぶ前、雑誌かなんかに載っていたのを見て、買って飲んでみたのが始まりです。
この自転車マークの「コノスル」ですが、安くて美味しいいろんなワインを作っています。このゲヴュルツトラミネールだけでなく、ヴィオニエとか、シャルドネとかソーヴィニヨンブランとか、いろいろ作っていて、どれも安くて美味しいです。
瓶を見るとわかりますが、ドイツのモーゼルワイン風です。チリワインですが、マスカットをワインにしたような風味で、香りほど甘口ではなく、辛口の部類に入ると思います。ワインはちょっと苦手という人にも飲みやすくていいのではないかと思います。しかもとっても安いです。
レアル・レアレス ビニェードス
駅前のカクヤスで、うちの奥さんが、まさに格安にゲットしてきた、スペインのワイン。
バスク地方のチャコリにも似てる味で、チョ~辛口です。
そして、ほんのりスモーキーな香りもついてます。
カタルーニャとか、それからカスティーリャ・イ・レオン州なんかで作っている
マカベウ(マカベオとも)と、ベルデホが使われている主な品種です。
チャコリは、オンダラビ・スリとかいう品種が使われているらしいですけど。
冷凍の子持ちヤリイカをニンニクとオリーブオイルでアヒージョするみたいに
焼いて、塩をぱあ〜っとかけて、パセリのみじん切りをぱっとかけて、
お皿に盛ったら、レモン汁をぎゅーっとかけて、アツアツのうちに
このワインと一緒に食べると、も〜天国です!!!
辛口の風味がたまりません!!!
これ、生ガキも合いそうです。
美味しいでっせ!!!
|
ファルネーゼ・ファンティーニ シャルドネ
イタリアの有名メーカー、ファルネーゼのシャルドネです。
辛口ですが、すっきり爽やかだけど、ほんのりコクがあって超ウマイです。
主に、クリームソース系のパスタを食べるときなんかに、合わせて飲んでます。クリームソースで、具は、なんでもいいですが、美味しい厚切りベーコンとか、カニとか、サーモンとかでもいけます。クリームシチューにも合います。
あるいは、ポトフもいいですよ。ポトフとても簡単に作れますから。大きめの鍋に、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、ベーコン、ソーセージを適当に切ってぶち込み、水を入れて、固形コンソメを入れて、あとは煮る(火にかける)だけですから。
|
今回は、安さと飲みやすさ重視でご紹介しました。今度ご紹介するときは、もっと本格的なものもご紹介しますね。