
鶏胸肉のウィーン風カツレツを作ってみました。
思いのほか上手に出来たので、レシピを自分のメモ的に載せておきます。
☆材料(2人前)
・鶏胸肉1枚
・卵2個
・パルメザンチーズ大さじ2杯
・塩胡椒少々
・薄力粉
・パン粉
・オリーブオイル1/2カップ
・サラダオイル1/2カップ
・バター50グラム
・レモン1/4個
☆作り方
鶏の胸肉を縦に半分に切ります。そして、ラップ2枚で鶏肉を上下で挟む感じにします。それから、綿棒で叩いて薄く伸ばします。
こんな感じに薄く伸ばします。大体大人の男性の手のひらよりも大きくなるくらいにします。
卵2個を大きめのお椀に割り入れて、粉チーズを大さじ2杯入れてよくかき混ぜます。
こんな風にします。
上面のラップを剥がし、塩胡椒、薄力粉をふりかけます。
そしたら、その上に、先程の卵とチーズを塗ります。ラップをもとに戻し、裏面も同じように処理します。
バットにパン粉を敷きます。パン粉は細かい方がいいので、ビニール袋などに入れて手でよく揉んでください。
パン粉をつけます。もちろん裏面も。ひっくり返す時には、フライ返しなどを使うとうまくいきます。
フライパンにオリーブオイルとサラダオイルを半々に入れて、さらにコクを出すためにバターを入れました。油の温度は170度くらいで、揚げ焼きにします。大体片面3分ずつ。ひっくり返すときは、フライ返しと菜箸などを使って、フライパンの側面にまず寄せて立て気味にしてから裏返すとうまくいきます。
衣がサクサクで、レモンを絞って、塩胡椒などで頂きます。めちゃくちゃ美味しいです!
実は、これを作るのは今回が2回目ですが、練習すればするほど上手にできるようになる感じでおすすめです。
これがあるだけで、何気ない晩御飯がお誕生日のディナーのようになります。
しかも作り方も簡単で、豪華に見え、材料費もとてもリーズナブルです。
オリーブオイルやバターが苦手なら、サラダオイルだけでもいいと思います。
ぜひぜひ、お試しください!!!
お酒はやっぱりワインかな。ヤスウマのスペインワインでも十分です。例えばこれ↓
スーパーでよく売ってるやつです。
|