
また、リモートヴューイングの練習報告をします。
今回も、朝、瞑想後にやりました。
今回はまず、丸、球のイメージが一番先に来ました。次は、高い塔のイメージです。塔の中に球があるような印象でした。そして、直方体のイメージ、ビルのイメージがきました。レンガ色をしていました。なんだか壮観な風景だなあ、と思いました。匂い、味は、わかりませんでした。
そこで、こんな感じに書きました。
建物は、直方体っぽいのですが、なんだか、お家のような屋根があると思いました。大きな家のようなイメージでした。
では、答え合わせをしてみましょう。
↓
↓
↓
↓
塔と四角い建物が二つ、大体の構図はあっていますね。手前に木が生えているのは見えませんでしたが、ざわざわと風が木々を揺らす音が聞こえたのかも知れません。
塔の中に球が入っているのではなくて、塔のてっぺんにあったのがハズレですね。塔の形は、完全に一致していませんが、似ています。
建物ですが、四角っぽく、窓があるのは合ってますが、建物の間隔がもっと空いていたこと、屋根の形が、仏塔のようになっているのは見えませんでした。なんとなく屋根が付いているのはわかりましたが、形が違いましたね。
色は、だいたい合っていたかな、と思います。
今回の反省点としては、やはり、前回と同じくディテールをもっと当てられないといけないな、ということです。
今回は、前回よりも長く時間をかけましたが、仔細な部分の情報をとることがあまりできませんでした。私の場合、やはり、全体の構図のようなものがわりと早くきてしまうようで、そのイメージを持ってしまうと、細かい部分の修正が効かなくなってしまうのかな、と思います。これ以上の細かい部分をヴューイングするにはどうしたらいいんだろうと思っています。
まだまだ、初心者なので、さらに研鑽を積んでいきたいと思います。