戦力の逐次投入、インパール作戦か!? 公開日:2021年1月20日 テイジンの独り言徒然日記酒・料理・生きること 政府のやっていること、人流を止める名目で適当に、飲食店などの規制や、外出自粛を呼びかける程度。 これでは、人流は止まらない。 親の介護のために、週一で田舎に帰っていたが、介護施設から、こっちで全部面倒を見るのでしばらく帰 […] 続きを読む
ディープステイト 公開日:2021年1月19日 テイジンの独り言不思議なテーマの本勉強ノート徒然日記酒・料理・生きること陰謀論 ディープステイトという言葉は、数年前までは、国際政治経済、特にアメリカ政治を勉強した人たちしか知らない言葉だった。 今では小学生でも知っている。でも、その意味を本当に知っている人は少ないように思う。 私も、もちろんディー […] 続きを読む
梅は咲いたか・・・ 公開日:2021年1月18日 テイジンの独り言徒然日記酒・料理・生きること 今日から、毎日更新しないかもしれません。 それでも、全く音沙汰ないのも寂しいし、しかし、Twitterに投稿するのもあんまり好きではないので、日記代わりに投稿しようと思います。 週に一度はメルマガを出し、時々は、長文のあ […] 続きを読む
オリーブオイル 公開日:2021年1月17日 テイジンの独り言美味しいお取り寄せ酒・料理・生きること オリーブオイルをネットで買い込んでしまいました。 サラダや肉を焼く時やマリネなどにもオリーブオイルをうちではたくさん使います。 いろいろ試して、それぞれのオイルの得意なジャンルで活用していきたいと思います。 例えば、画像 […] 続きを読む
チンタセネーゼ・サラミーノ 公開日:2021年1月10日 テイジンの独り言美味しいお取り寄せ酒・料理・生きること チンタセネーゼってご存知ですか? ちょこっと解説しますね。 これは、由緒正しいシエナ特産の伝統食品です。 厳格に選び抜かれた肉を丹念に挽き、塩、胡椒、脂身ラードを加えて腸詰の具に味と柔らかさを与えます。 荒挽きで濃厚な赤 […] 続きを読む
バイデン氏当選確実について 公開日:2021年1月8日 世の中のことコラムテイジンの独り言陰謀論 上下両院合同会議にて、1/6〜1/7にかけて投票結果が開示されて、バイデン氏の大統領当選が確定しました。 選挙不正はかなりの規模であったようですが、それは本当に選挙結果を覆すほどの規模ではなかったのか。リン・ウッド弁護士 […] 続きを読む
ウズラのロースト 公開日:2021年1月2日 テイジンの独り言酒・料理・生きること お正月用に何か美味しいものを作ろうと思って焼いてみたのがこれ、ウズラのローストです。 中には、栗と干しブドウなどと一緒に炊いたジャスミンライスが入ってます。そうそう、森のイカ飯みたいな要領です。 これを、スライスし […] 続きを読む
野ブタ。をプロデュース、いや煮ブタをプロデュース 公開日:2020年12月27日 テイジンの独り言酒・料理・生きること 煮ブタをプロデュースして(作って)みました。 作り方は、以下の通りです。 まずは、ブタの肩ロースを用意します。 それに、塩、胡椒を擦り込んでしばらくねかせます。 フライパンに、油をちょっと引いて、焼き色を付けていきます。 […] 続きを読む
禁断の惑星 公開日:2020年12月25日 テイジンの独り言不思議な映画 子供の時、ちらっと見た記憶はあるのです。ロボットの「ロビー」という有名すぎるロボットが登場します。 このロビー君、ウィスキーを分析して同じウィスキーを山のように作ってしまったことなどは断片的に覚えています。 実はこの惑 […] 続きを読む
ミネストローネを作ってみました 公開日:2020年12月20日 テイジンの独り言酒・料理・生きること はじめて作ってみましたが、案外うまくいったので、忘れないようにブログにアップしておきます。 レシピは以下のとおりです。 材料 玉ねぎ中1個、ジャガイモ中2個、にんじん1本、キャベツ8分の1個、セロリ葉っぱ付で売ってるやつ […] 続きを読む
代々木 シェ・キノシタ 公開日:2020年12月13日 テイジンの独り言美味しいお店酒・料理・生きること 先日、近所の名店、代々木の「シェ・キノシタ」に行ってきました。 料理を撮るのは無粋なので、画像は一切なしで申し訳ないです。 コースは、プリフィックスを頼んで、前菜、スープ(またはサラダ)、 メインは魚か肉、あとは、デザー […] 続きを読む
反戦平和の「ヘイ・ジュード」 公開日:2020年12月9日 テイジンの独り言癒しの音楽 ビートルズの名曲「ヘイ・ジュード」ですが、これは、元々は、ジョン・レノンの息子のジュリアン・レノンのことを歌ったものです。 ジョン・レノンが亡くなってから、32年後、ロンドン五輪の開会式でポール・マッカートニーが出てきて […] 続きを読む
近所のカジュアルなイタリアン 公開日:2020年12月6日 テイジンの独り言美味しいお店酒・料理・生きること 近所のお店ですが、昨日行ってきました。 魚料理が自慢のイタリアンです。 まず、サングリアを注文。カットフルーツが入っていて嬉しい。 しばらくすると、カルパッチョが到着。 白ワインで頂きました。 その後、レバーパテとか、鯛 […] 続きを読む
豚バラ大根 公開日:2020年11月29日 酒・料理・生きること ぶり大根、ではなくて、豚バラ大根を作りました。 レシピをメモがわりにあげておきます。 材料 大根1本 豚バラブロック 700グラム めんつゆ みりん ほんだし 鷹の爪 小口ネギ 作り方 1. 大根の皮を剥いて、大体、1セ […] 続きを読む
ラムラックを焼きました。 公開日:2020年11月22日 テイジンの独り言酒・料理・生きること 今日は、ラムラックパーティーでした。 今回工夫したのは、ラム肉の下ごしらえです。 氷水で解凍したあと、包装をはがして、リンゴ酢を3倍に薄めた液中に一昼夜つけました。 ロシアではザクロのジュースに漬けるそうですが、ザクロは […] 続きを読む
タラの白子のアヒージョ 公開日:2020年11月15日 テイジンの独り言酒・料理・生きること タラの白子、いつもは、ゆがいて大根おろしとポン酢で食べたりするんですが、 今回は、アヒージョ、つまり、オリーブオイルにんにく焼きにしてみました。 作り方はかんたんです。 まず、スーパーで売っている白子のパックを開け […] 続きを読む
イカと里芋の煮物 公開日:2020年11月8日 テイジンの独り言酒・料理・生きること 久しぶりの和食です。 仕事の帰りに渋谷に寄って、サトイモとイカの良いのがあったので、イカとサトイモの煮物を作ってみました。 めんつゆ、酒(久保田の千寿!)、砂糖、あごだし、みりん、あとショウガの千切りを煮立てて、皮をむい […] 続きを読む
ガイドとの邂逅 公開日:2020年11月5日 蜃気楼の部屋テイジンの独り言生まれ変わり瞑想法超越瞑想法酒・料理・生きること 瞑想中の出来事。 夢か現か、空中に浮かぶ。 これは昔からよくあることだ。 そうしていると、丸くて太い柱が、いくつもある、シルバーが基調のインテリアのオフィスの待合室みたいなところにいる。 「ニ・シ・ム・ラ」という人に逢う […] 続きを読む