日本の12月21日から1ヶ月の新型コロナ感染症の動向について占ってみました。 公開日:2020年12月22日 未来予測易占 日本の、12月21日から1ヶ月間の新型コロナ感染症の動向について占ってみました。 ウィルスは、官鬼を用神(主に考慮する要素)とします。ところが、官鬼は、表面に出てきていません。しかもその官鬼は、現在それほど強くないのです […] 続きを読む
2021年はどんな年になるか?六爻易で占ってみました。 公開日:2020年11月30日 未来予測易占東洋占術 六爻易では、毎年冬至の日に、翌年1年がどんな年になるのか、「年筮」というのを立てる作法になっているのですが、特に冬至の日を選ばなくても別にいいので、占ってみました。 ただ漠然としているので、来年の日本の経済、コロナの行方 […] 続きを読む
東洋占術の基礎のお話(2)〜十干十二支 公開日:2020年11月17日 四柱推命易占暦占東洋占術紫微斗数 前回は、東洋占術の基礎中の基礎の、陰陽五行説についてお話しました。 今回は、もう少し進めて、十干十二支についてお話します。 十干とは、甲乙丙丁戊己庚申壬癸の10個の要素を言います。これは、木火土金水の五行にそれぞれ陰陽、 […] 続きを読む
東洋占術の基礎のお話(1)〜陰陽五行 公開日:2020年11月16日 未来予測易占東洋占術 六爻易、四柱推命、紫微斗数、奇門遁甲、風水などなど、全ての占いに共通する東洋の占術における哲学で欠かせないものが、「陰陽五行」説です。 これは古代中国人の科学であったわけですが、迷信と断ずるのは早計に思います。 古代中国 […] 続きを読む
11月13日から1ヶ月の新型肺炎の動向について、新たに占ってみました。 公開日:2020年11月13日 未来予測易占未来予測日記 6月に占いをしてから、そろそろ5ヶ月くらい経っていて、易の有効期間が切れているので、占いを更新しようと思います。 情勢の変化が激しいので、1ヶ月の期限を切って占ってみます。 早速見てみましょう。 コロナの蔓延の具合は、官 […] 続きを読む
占いと世界線の収束について 公開日:2020年9月24日 蜃気楼の部屋タイムトラベルニューエイジ思想宇宙論易占東洋占術 いつも、占いで使っている易ですが、易はもともとは、「変化」という意味で、万物は永遠に変化し続ける、ということを表しています。 世界線も常に変化し続けていく点で共通しています。この世界線の変化と、易の卦の変化は、シンクロし […] 続きを読む
六爻易を独学する 公開日:2020年9月1日 易占 六爻易を独学する方法 六爻易、また断易と呼ばれる易の占い方があります。本ブログもこの占い方で詳しく国内外の情勢などを見る時に使っています。 その占いの的中率がかなり凄いので、教えて欲しい、というご要望を頂くことが最近多く […] 続きを読む
「周易」を学ぶ 公開日:2020年5月5日 コラム易占 易って知ってますか? 和服着たひげの占い師が、竹ひごみたいなのを目の前でふって占うあれです。 あの竹ひごみたいなのは、筮竹(ぜいちく)といって、根元のところに、いろんなしるしがついてるんです。 一般的に「易」と言われてい […] 続きを読む